みんなひまがきらい。

お気に入りのお花。


1週間仕事が休みになっちゃって、

実質11日も休みがあるとつらい。

休みはそんなにいらない。

働いてるから休みが楽しいのであって、

毎日休みたいわけじゃない。

だから専業主婦はしんどいだろうと。

楽しいなら◎

仕事してる時は
早く帰りたーいとか
早く休みたーいとか
思ってるんだけども、

いざとなると驚異的な勢力のひまに負ける。

昨日聞いて楽しくなった音楽は、
今日を楽しくしてくれるとも限らないし、
昨日見たかった映画は、
今日見たいとも限らない。

だから楽しいか楽しくないかを左右するのって、
全部自分のベースの心なんだよね。

ベースが楽しいと、
風に吹かれる洗濯物を見てるだけで楽しい。(1週間前のわたし。笑)

でも気持ちがブルーだと、
何しても楽しくない。

いいんだ。
ぜんぶ満月のせいって事にしとく!

明日はもっと笑ってやる!!

でも、無理はせずに。

何事も、まず自分を大切に。

そうしないと誰かを助けることはできないよ。

久しぶりにこれ書いたけど、
こうやって不特定多数の人に気持ちを吐き出せる場所があるのが嬉しい。

ありがとう、アメーバさん。

あ、そういえば、人生で初めて買った電子書籍!

昨日、読了しました。

タイトルは、
「僕たちにもうモノは必要ない。」
です。

そこで知ったのは、

✨幸せ=感謝✨

なんだって!

そういえば、そうかも!
幸せな時って、感謝してるかも!


そうかああーーー
わたしってば、仕事なくなる前に、
散々やりたくなーいとか言いながらやってたけど、
今思えば感謝しなきゃなあって。

今まで誘ってくれる友達がこの街に全然いなくて孤独で寂しかったのに、

新しく来たルームメイトがいつも誘ってくれる。いつも笑わせてくれる。ありがとう。

シェアハウスがみんな中国語でわたしだけ日本人だったのに、遠くから友達が来てくれる事になって、一緒に住んでくれることになった。そして日本語が喋れることで気持ちが楽になった。前よりも自分らしく居られるようになった。ありがとう。

車もないからどこも行けなかったけど、乗せて行ってくれるから遠くに行ける。ありがとう。

綺麗な家に住んでる。ありがとう。


"あたりまえ"は当たり前じゃない。


もこのワーホリブログinオーストラリア

今、オーストラリアでワーキングホリデーをしています。住まなきゃわからない生の声を届けていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします!:)ご質問などお気軽にどうぞー◎海外に住んでみたいと考えている方のお役に立てたら嬉しいです!*

0コメント

  • 1000 / 1000